10/5 進路ガイダンス特別編 開催レポート
2025年10月5日(日)、函館アリーナにてライズ高等学院主催の進路ガイダンス特別編「函館×ITという働き方」を開催しました。
本イベントは、進学後の「働くこと」をより具体的にイメージできるよう、生徒と保護者の皆さまに向けて企画されたものです。今回は、急速に発展を遂げるIT業界をテーマに、地元で活躍する企業や専門家の方々をお招きし、講話や体験型ワークショップを通じて学びを深めました。
当日の様子
ワークショップ前半
まずは「情報Ⅰ」で学んだPythonの復習からスタート。続いて、生成AIを活用して作成されたプログラムに触れ、最新の技術がどのように活用されているかを体験しました。生徒たちは「自分でもできる!」という手応えを感じながら、プログラムの仕組みに興味を広げていました。

トークセッション
IT業界で働くゲストスピーカーの方々から、職種や働き方の多様性、函館におけるIT企業の展開、そして公立はこだて未来大学など地域の教育機関とのつながりについてお話をいただきました。
「地元にいながら世界とつながる働き方ができる」という言葉に、生徒・保護者ともに強い関心を寄せていました。

ワークショップ後半
グループごとにPCを使い、前半で扱ったプログラムの一部を書き換える実践に挑戦。仲間と相談しながら試行錯誤する姿が印象的で、学びを「自分ごと」として捉えるきっかけとなりました。

参加者の声
- 「ITの仕事が身近に感じられた」
- 「函館でも多様な働き方ができると知って安心した」
- 「保護者としても、地元で学び・働ける環境があるのは心強い」

まとめ
今回の進路ガイダンス特別編は、生徒が将来を主体的に描くための大きな一歩となりました。IT業界の可能性を知り、地域に根差したキャリア形成を考える貴重な機会となったと感じています。
ご協力いただいた デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社 様、株式会社函館ラボラトリ 様、そしてご参加くださった皆さまに心より感謝申し上げます。
次回も、生徒一人ひとりの未来を広げるイベントを企画してまいります。どうぞご期待ください。


