高校転校手続きは【11月中】までがオススメ!

なぜ「12月転校」がオススメなのか?

通信制高校では、卒業に必要な単位を計画的に修得していくことが大切です。
ライズ高等学院では、12月第1週に行われる「後期集中スクーリング」に参加することで、今年度分として最大 18単位を修得することが可能です。これにより、無理なく通算3年間での卒業を目指すことができます。
これに間に合うように転入学を済ませるには、「12月1日付までの転校」であることが必要です。
※12月以降も2月まで転入学を受け付けていますが、その場合の修得可能単位は8~11単位となります。

転校手続きのスケジュール

12月1日付の転入学を検討している方は、11月中に手続きを完了することが重要です。
転入学の手続きは、書類のやりとり等が発生するため、通常10日間くらいかかります。
そのため、遅くとも 11/24までにご相談ください。早めの準備が、スムーズな転校と安心につながります。

転入学までの流れ

ライズ高等学院の個別相談に参加
転校を検討している方は、出願前に一度ご相談にお越しください。
在籍している高校へ相談し「転校願」を提出
担任の先生等、在籍している高校に転校したい旨を相談し、「転校願」を提出します。
合わせて、現在籍校からつくば開成本校へ送付してもらう「転学照会」の書式を渡し、書類送付をお願いしてください。
出願手続き
受験料を納付し、転入学願書をつくば開成本校へ郵送します。
選考→転入学許可→履修相談
願書と現在籍校からの書類が到着した段階で、書類と面接による選考を経て、今年度の履修科目を決定します。
学納金を納入、転入学手続き完了
履修科目を決定した後、学納金を納付すると転入学の手続きが完了します。

個別相談会のご案内

  • 11/22(土)・23(日) に個別相談会を開催します。トップページのお知らせからお申し込みください。
  • お急ぎの場合は、上記日程以外(11/17~21の平日夜間など)でも、ご相談を受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。

「転校を考えているけれど不安…」「卒業までの流れを詳しく知りたい」など、どんなことでもお気軽にご相談ください。スタッフが一人ひとりに合わせて丁寧にご説明いたします。

まとめ

  • 12月転校は「集中スクーリング」参加で最大18単位修得 → 3年で無理なく卒業が可能
  • 手続きは 11月中、ご相談は 11/24まで
  • 個別相談会は 11/22・23、その他の日程も応相談

ライズ高等学院は、皆さんの新しいスタートを全力でサポートします。まずはお気軽にお問い合わせください。