
自分らしく学ぶ。
そして、
次のステージへ。
通信制高校と個別指導塾の良さを組み合わせ、
「個」に最適化された学習を進めることができます。
普段の学習
単位認定に必要なレポート課題やWEB教材視聴など(いわゆる「学校での学習」)に加え、指導経験豊富な学習塾ライズの講師陣による個別指導や問題演習など、「個別指導塾での学習」を並行して行い、高校卒業へのサポートと大学受験等への対策を両立させます。進学重視型の通信制高校サポートキャンパスとして、受験対策に特化した効率的・効果的な学習が進められる環境を提供します。
1. レポート課題
教科書を見ながら学習を進め、わからないところは質問しましょう。期日までに提出し基準点をクリアしましょう。取り組みやすい問題構成となっていますので、安心して学習することができます。
つくば開成
(単位認定)
キャンパス
自宅等
2. メディア視聴
教科書授業インターネット講座を視聴し、視聴票を提出することで、スクーリング(面接指導)が最大6割減免されます。
つくば開成
(単位認定)
キャンパス
自宅等
3. 個別指導・コーチング

毎週1~2回、学習塾ライズ講師による個別指導・コーチングを受講します。レポート課題や課外学習(受験対策)の進捗状況を確認し、必要に応じ個別指導形式で指導します。
ライズ
高等学院
キャンパス
4. 問題演習

個別問題演習プリントシステム「eトレ」を使った問題演習を行います。実力・目的に応じたプリント演習を繰り返すことで、基礎の定着から受験に対応する実力までカバーできます。
ライズ
高等学院
キャンパス
5. ホームルーム

月1回程度、キャンパスでホームルーム(特別活動)を行います。学習に関する連絡のほか、進路選択や受験に関する講話などを実施していきます。
つくば開成
(特別活動)
キャンパス
集中スクーリング
夏と冬に、全道のキャンパスの生徒が札幌に集まって、集中スクーリングを実施します。
※一部科目は函館でも実施します。

1. 面接指導(スクーリング)

科目ごとに決められた出席時間数を登校して学習します。個別指導形式で、これまでに学習してきた内容の復習などを行い、テストに備えます。
つくば開成
(単位認定)
札 幌
2. テスト
レポート課題の内容から出題されますので、通常の学習をしっかり行い、その成果を100%発揮しましょう。
つくば開成
(単位認定)
札 幌
教育課程表
卒業要件
- 修業年限 3年以上(転編入の場合、前籍校を含めて3年以上)
- 必履修科目を含め 74単位以上の修得(転編入の場合、前籍校での修得単位の引継ぎ可)
- 特別活動 30時間以上の出席
| 教科 | 科目 | 種別 | 単位数 | レポート枚数 | 面接指導時間 |
| 国語 | 現代の国語 | 必履修科目 | 2 | 6 | 2 |
| 言語文化 | 必履修科目 | 2 | 6 | 2 | |
| 国語表現 | 選択科目 | 4 | 12 | 4 | |
| 論理国語 | 選択科目 | 4 | 12 | 4 | |
| 文学国語 | 選択科目 | 4 | 12 | 4 | |
| 古典探究 | 選択科目 | 4 | 12 | 4 | |
| 地理 歴史 | 地理総合 | 必履修科目 | 2 | 6 | 2 |
| 地理探究 | 選択科目 | 3 | 9 | 3 | |
| 歴史総合 | 必履修科目 | 2 | 6 | 2 | |
| 日本史探究 | 選択科目 | 3 | 9 | 3 | |
| 世界史探究 | 選択科目 | 3 | 9 | 3 | |
| 公民 | 公共 | 必履修科目 | 2 | 6 | 2 |
| 倫理 | 選択科目 | 2 | 6 | 2 | |
| 政治経済 | 選択科目 | 2 | 6 | 2 | |
| 数学 | 数学Ⅰ | 必履修科目 | 3 | 9 | 3 |
| 数学Ⅱ | 選択科目 | 4 | 12 | 4 | |
| 数学Ⅲ | 選択科目 | 3 | 9 | 3 | |
| 数学A | 選択科目 | 2 | 6 | 2 | |
| 数学B | 選択科目 | 2 | 6 | 2 | |
| 数学C | 選択科目 | 2 | 6 | 2 | |
| 数学ⅠA演習 | 選択科目 | 2 | 6 | 2 | |
| 数学基礎 | 学校設定必修科目 | 1 | 6 | 2 | |
| 理科 | 科学と人間生活 | 選択必履修科目 | 2 | 6 | 8 |
| 物理基礎 | 選択必履修科目 | 2 | 6 | 8 | |
| 化学基礎 | 選択必履修科目 | 2 | 6 | 8 | |
| 生物基礎 | 選択必履修科目 | 2 | 6 | 8 | |
| 物理 | 選択科目 | 4 | 12 | 16 | 化学 | 選択科目 | 4 | 12 | 16 |
| 生物 | 選択科目 | 4 | 12 | 16 | |
| 保健 体育 | 体育Ⅰ | 必履修科目 | 3 | 3 | 15 |
| 体育Ⅱ | 必履修科目 | 2 | 2 | 10 | |
| 体育Ⅲ | 必履修科目 | 2 | 2 | 10 | |
| 保健Ⅰ | 必履修科目 | 1 | 3 | 1 | |
| 保健Ⅱ | 必履修科目 | 1 | 3 | 1 | |
| 芸術 | 美術Ⅰ | 選択必履修科目 | 2 | 6 | 8 |
| 美術Ⅱ | 選択科目 | 2 | 6 | 8 | |
| 外国語 | 英語コミュニケーションⅠ | 必履修科目 | 3 | 9 | 12 |
| 英語コミュニケーションⅡ | 選択科目 | 4 | 12 | 16 | |
| 英語コミュニケーションⅢ | 選択科目 | 4 | 12 | 16 | |
| 論理・表現Ⅰ | 選択科目 | 2 | 6 | 8 | |
| 論理・表現Ⅱ | 選択科目 | 2 | 6 | 8 | |
| 論理・表現Ⅲ | 選択科目 | 2 | 6 | 8 | |
| 英文法入門 | 選択科目 | 2 | 6 | 8 | |
| 英語演習 | 選択科目 | 2 | 6 | 8 | |
| 英語基礎 | 学校設定必修科目 | 1 | 3 | 4 | |
| 家庭 | 家庭基礎 | 選択必履修科目 | 2 | 6 | 8 |
| 家庭実習 | 選択必履修科目 | 2 | 6 | 8 | |
| 情報 | 情報Ⅰ | 必履修科目 | 2 | 6 | 8 |
| 情報Ⅱ | 選択科目 | 2 | 6 | 8 | |
| 総合的な探究の時間 | 必履修科目 | 3~6 | 6~12 | 6~12 | |
| 日本文化 | 日本文化Ⅰ | 学校設定必修科目 | 1 | 6 | 2 |
| 日本文化Ⅱ | 学校設定必修科目 | 1 | 6 | 2 | |
| 日本文化Ⅲ | 学校設定必修科目 | 1 | 6 | 2 | |
